2018年1月27日土曜日

obkeyでスクショをキーバインドで動作させる

勘の良い皆様におかれましてはもうお気づきだとは思いますが、実は前回の記事にスクショを付けようと思ってうまくいかず、スマホで写真を撮って挿入しました。
まあbloggerはgoogleフォトにアップロードするだけなんで実に簡単なんですけど…

元々Linuxってスクリーンショットは使いにくかった記憶はあるんですよね。でもGUIあるんだしなんとかしてできねーのかなと思いました。左端のパネルにもスクリーンショットあるし。


XfceではXfce4-screenshooterというアプリなんですけど、この状態だといちいち左端までカーソル持っていかなきゃいけない訳です。できればキーバインドで使いたい。

一応printscreenボタンでも動作するんですけど、パネルからの時と同じく範囲選択がデフォルトになっている。また毎回設定を選択しないといけない。この設定を変更して使いたいわけです。


で調べていきますと、Linuxbeanでは設定ファイル編集を「obkey」で行っていることがわかりました。左下のメニューボタン、Windows用マシン/キーボードなら[]ボタン→[設定]→[obkey]で選択します。

obkeyを起動したところ

設定変更方法としては、左ペインのキーパターンから「Print」を選択して、右上の「command」でコマンドラインを指定します。今回は全画面[--fullscreen/-f]、マウスポインターも入れる[--mouse/-m]、保存する[--save/-s;引数にディレクトリパスを指定]という設定にしました。コマンドは以下の通り。

xfce4-screenshooter -f -m -s /home/[ユーザー名]/ピクチャ

[Ctrl]+[Printscreen]とかにしたい人は、新しく作成する必要がありそう。その場合は、左ペイン左上の保存ボタンを押したあとに、右上カドの赤い✖ボタンを押して終了しないと反映されないようですので注意。

0 件のコメント:

コメントを投稿