2014年4月7日月曜日

WindowsRTのキーボード問題

表題の通り、我が家でも古いXPマシンをSurface2に買い替えて、WinRT8.1が来たのです。

正直言って快適です、動作速度だとかに関しては。プロセッサはZOTACのタブレットと同じTegra 4ですから、画像・動画処理なんかに関しては信用ありますし。この辺は用途に合わせてRTにしといて良かったなぁと思うところです。

しかし、タブレットではあるものの実際今でネットなどするときにはやはりスクリーンキーボードは使いづらい。それは目に見えていたので、タッチカバーを一緒に買っておきましたが、あるときからそれがちっとも利かない。

デバイスがブチ壊れてるか?と思いデバイスを削除→再接続してもダメ。

それならと、買って間もないことでもあるし、「リフレッシュ」なんて項目を実行してもダメ。

結構弱り果ててました。なんせいくらググっても情報が出てこないんですね。モノホンの窓八の情報はそこそこ出てくるんですけど、RTに関しては驚くほど情報がない。

なのでいよいよ初期化が必要か?と思いつつ、申し訳なくもSurfaceJapanのTwitterアカウントに質問を投げたりしながら検索を継続していると、なんともまあわかりにくい場所に公式さんが「よくあるキーボードのトラブル集」へのリンクを張ってくれていて、解決することができました。

しかしあまりにも検索しづらいぞ、ということでこんな記事を書いてみることにした次第です。

では行ってみましょう(…わかってる人には今更かも知れないですけどね〜)

■キーボードは認識されているのにカチカチ言うだけで入力できない!

  1. まず右端から真ん中方向に指でスワイプ。チャームを表示します。(マウスを使っている場合は右上の角にポインタを持っていくと黒帯なしで表示されます)
  2. チャームの一番下『設定』をタップ(またはクリック;以下同様)します。
  3. 青い太い帯が現れたら一番下の『PC設定の変更』をタップします。
  4. 『PC設定』画面に遷移しますので、下から2番目の『簡単操作』をタップ。
  5. 『簡単操作』画面に遷移したら、一番下の『フィルターキー機能』がオフになっているか確認します。私の場合はドンズバ、これでした。オンの場合はオフにします(タッチの場合はスワイプ、マウスは多分クリック)。

これでタッチカバーも、タイプカバーも、Bluetoothキーボードも、USBキーボードもしっかり動作することでしょう。スクリーンキーボードはまだまだ使いづらいので、最後の手段にしておきたいですもんね。

せっかくタブレットなんだからフリック入力したいっすよねぇ…


(あ、ちなみにこの記事書いたのはLinuxBeanのマシンですw)

0 件のコメント:

コメントを投稿