2009年10月15日木曜日

Re: リナックス

Puppy Linuxが大変なことになった。



すいませんデスクトップは村田蓮爾ですすいませんすいませんすいませ


いや、もともとはFirefox3.0.14が駄目駄目で、fc2ブログの管理画面でジャンルを変更したりするとすぐ落ちてしまうため、3.5.3に変更しようとしたのだ。これまでアドオン「google reader preview enhanced」や「bbs 2chreader」や「Ank Pixiv Tools」なんかが3.5に対応していなかったので放置していたのだが、そろそろ皆対応するようになったので、いよいよかなと思っていた。3.5の方が軽いとか、落ちなくなったとか言われていたし。


で、mozillaサイトで自動更新をかけたらどうだ、起動しなくなってしまったではないか。ここが、戦いの始まりであった。


puppyの日本語フォーラムなどで調べて、日本語化バージョンに必要なPETパッケージなどを入れた。しかし順番がおかしかったのか処理が不十分だったのか、ブート時のUSBデバイス認識が出来なくなって、Puppy4.2自体を再インストールする羽目に。

で、再インストールしたらしたで、ランチャがない、タスクバーもない、右クリックメニューの日本語が表示されない、GTKテーマは設定できない、JWMの設定も「おかしいです、デフォルトに戻します」とか言われる始末。どんなに設定してもワンクリックで赤いウィンドウになってしまうという。

いろいろググってみたものの、解決方法はさっぱり。もういちど再インストールしてみる他ないかな。でも3時間おきくらいにおっぱいを要求する赤ん坊を抱える父親としては、もう一度同じ現象に陥り午前様で夜中まったく起きれないことが何日も続くことでカミさんに口きいてもらえなくなるのは困る――「そっちかよ!」って言うな――ので、以下仮説を立ててみることにした。


<仮説1>設定ファイルのセーブが通常どおり行われなかったのではないか

<検証1>再インストールしたすぐはおとなしく一旦終了し、次の起動時にGTKやらJWMを設定して、また終了(設定を保存)する

<仮説2>Firefox3.5.3の日本語版インストール作業の手順が間違っていた、また追加ライブラリインストールの後、再起動を忘れたのではないか

<検証2-1>インストールを『順番に』進める。

  1. mozillaサイトから落としたtar.bz2をtar-xfvjオプションで展開する

  2. 有難く頂戴した不足ライブラリのPETパッケージをインストール(x2)

  3. これまた有難く頂戴つかまつった日本語版PETパッケージをインストール

<検証2-2>検証2-1-1から3は、都度再起動しながらすすめる

で、帰宅後さっそく作業開始。hda3パーティションを消して書き直すので、これまで落としたpetとtar.bz2をhda4パーティションへ移動。順次すすめた。

検証1

仮説はどうやらドンズバだったようで、その後不具合は現れない。ただ日本語がおかしいのはGTKテーマをJWMに適用したとき。これやると、全体に文字エンコがおかしくなるようだ。seamonkeyもメニューが無茶苦茶な字になってた。結論、金輪際やっちゃダメ。

検証2

こちらも丁寧にこなしたらバッチリ。ただし2-1-3をやったらバージョンが3.5に下がってしまった。あれぇ、昨日は日本語PETインストールを先にやったせいでちっとも起動しなかったのか?よくわからんけど…まぁ順番はわかった。

おまけ作業として、デスクトップ「ブラウザ」アイコンのアプリをseamonkeyからffへ書き換える(右クリックからテキストエディタで開き、"mozstart" → "firefox" にする)。

考察

検証2-1-3は実際必要なかったようだ。その代わり、JWM設定ファイルの書き方と適用方法を覚える必要がある。でないといつもconsoleから起動するハメになる。

ともあれ、最新版FFを適用したわけだが、やっぱり速い。落ちない。快適。何がそんなに違うんだろう…まぁその辺はよくわからないけど、とにかくこの達成感と爽快感がLinuxの醍醐味だと思う。WinXPも快適だけど、それは重量級のアップデートを忘れていられるときだけだ。こちらの都合を無視したアップデートがあまり毎日毎日続くと、下手にバックグラウンドで実行してる分処理速度にストレスがたまる。ヘビーユーザーは能動的であるべきだ。こう考えるのもやっぱりパンクの影響なのかなぁ。

さて、明日からはアドオンだ。これやってこそFFとgoogleリーダーの最強タッグが実現するんだから。また快適ったってまだアドオンのない状態だから、入れたらどうなるのか。これもひとつひとつ検証してみるってもんだな。

戦い(結構たのしい)はまだまだ続きます。

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: efbb73ad5d27d5ed80a2f1b2c08663ae
    しかし、ぺーすけさんなんでしち面倒くさいことやって
    リナックスなんですか?
    確かにITの生協みたいなオープンなんとかでマイクロソフト帝国主義と闘うためだと思うけど
    上さんとの仲を険悪なものにしてまで闘わんでもいいと違うなんて日和見主義かな?

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 上さんとの仲を険悪なものにしてまで闘わんでもいいと違うなんて日和見主義かな?
    だはははは!痛いとこつかれましたな!
    これはねぇ、主義の問題というよりは趣味の問題なんですねw
    DIYパンク・アティテュード云々も勿論ありましたが、もともとC言語の勉強をするにちょうど良いとか、html/cssでサイト作りするのに高い開発ソフト買わなくても文字コードがUnicodeだとか(いや、これはWindows用フリーソフトでも素晴らしいものがありますが)、実用的な理由も多かったのです。そういえば初級シスアドの勉強をしたこともあったっけ。
    始めたら始めたでコマンド打ちが楽しくなってしまったってのもあります。それに元々ファミコンゲームは攻略本も買わずに「ひとりでどこまで遊べるか」挑戦するタイプでしたし。まぁ貧乏性が生き方になったみたいなもんです。

    返信削除